\ いつでも学び放題!! /
リアルな建築・インテリアパースの
制作スキルを誰でも手軽に習得
リアルな建築・インテリアパースの
制作スキルを誰でも手軽に習得
Blenderで3DCGパースを学ぶ
国内唯一のオンラインスクール
Blenderで3DCGパースを学ぶ
国内唯一のオンラインスクール
実はこんな悩みがあって…
- クライアントに空間の完成イメージが伝わりにくい
- コストを抑えつつ、即戦力として活用できるスキルを身に付けたい
- プレゼン資料や提案時にリアルなパースが必要だが、自分で作るのが難しい
- 個人での学習に限界があり、質問できる環境がない
- 就職やフリーランスの仕事に直結する実務レベルのスキルが身に付けられない
PERSCはリアルなインテリアパースを自在に作れるスキルを身に付け、提案力を高めるためのオンラインスクールです
Blenderでパースを学ぶ
国内唯一のオンラインスクール
「PERSC(パースク)」へようこそ!
なぜBlenderで学ぶのか?
Blenderは無料で利用できるオープンソースの3Dモデリングソフトウェアであり、強力なツールセットを備えています。PERSC(パースク)では、Blenderの基本から高度なテクニックまでを学ぶことができ、フォトリアルな美しいパースを作成できるようになります。
PERSC(パースク)
3つのポイント
POINT.01Blender講座だから無料ツールでも
プロ品質のパースが学べる
PERSCは、無料の3Dソフト「Blender」を使ったパース制作に特化した国内唯一のオンラインスクール。高額な有料ソフトを購入せずとも、インテリア・建築のプロに通用するクオリティを実現できるスキルが習得可能です。
コストを抑えながらも、実務にすぐ活かせる技術を学べるため、フリーランスや副業を考える方にも最適なんです。PERSCでは、Blenderの可能性を最大限に引き出し、質の高いパース作成ができる力を養います。
POINT.02初心者向けのカリキュラムだから
未経験者でも迷わずスキルが身につく
Blenderやパース制作が初めてでも安心して学べるよう、PERSCのカリキュラムは基礎から応用まで段階的に構成されています。
基本的な操作方法からプロ品質のパースを作る実践スキルまで、ステップアップ形式で学習できるため、未経験でも着実に成長可能。分かりやすいレッスンで、デザインの表現力をスムーズに習得し、確実に実務で役立つ技術が身に付けられます。
また追加コンテンツは追加費用無しで学習できるため、継続的なスキルアップも可能です。
POINT.031年間の学習サポートがあるから
ライフスタイルに合わせて無理なく続けられる
PERSCでは、長期的なスキル定着を目指し、1年間の学習サポートを提供しています。日々の仕事や家庭と両立しながら学びたい方も十分な期間があることで、無理なく学習を継続可能。
さらにチャットサポートを活用することで、24時間365日わからない点を即時解決し、安心してスキルアップに取り組めます。
PERSC(パースク)
コース紹介
パースクは全てのコースが学習し放題!
現在は2つのコースを提供しています。
COURSE.01はじめてのBlender
基礎編
Blenderのインストール方法から画面の見かた、便利な機能など、初めての方でもこれを見ればBlenderで必要な操作がわかる基礎編です。難しく思える3Dソフトですが、1つずつ理解していき基礎を身に付けていきましょう。
また基礎編はYouTubeでも随時公開中なので、まずは参考としてご覧ください!
目次
- インストール&7項目の初期設定
- 画面構成と基本的な操作方法
- 画面の分割・統合
- 頂点・辺・面の基本
- 押し出し/面の差し込み
- 選択の基本/いろいろな選択方法
- プロポーショナル編集の使い方/8つの減衰タイプ
- ループカット
- ナイフツール・ナイフ投影
- 削除と溶解
- 分割・分離・切り裂き・複製
- 統合とブーリアン
- ペアレント/親子関係
- フィルで面貼り
- ピボットポイント
- モディファイヤー
- マテリアルの超基本
- カメラの設定
- レンダリングのやり方・設定
- 【+α講座】マテリアル設定の基本
- 【+α講座】ノード設定の基本
COURSE.02はじめてのBlender
ベッドルーム編
ベッドルーム編では、モデリングからマテリアル設定、ライティング、レンダリングといったパースを作成する流れを体感することが出来ます。
最終的には1枚のパース作品として完成することができます。
目次
- 初期設定
- ①プリファレンスの設定
- ②アドオンの追加
- ③シーンプロパティの設定
- ④レンダーの設定
- モデリング
- ⑤建築パースを作成する基本的な手順
- ⑥図面のインポート
- ⑦床のモデリング
- ⑧壁のモデリング
- ⑨巾木のモデリング
- ⑩窓のモデリング
- ⑪天井のモデリング
- カメラの設定
- ⑫カメラの設置
- ライティング
- ⑬ワールドライティングの設定
- ⑭間接照明の設置
- マテリアル・テクスチャの設定
- ⑮床のマテリアル(UV展開)
- ⑯壁・天井、巾木のマテリアル
- ⑰窓のマテリアル
- インテリア
- ⑱ベッドボードのモデリング
- ⑲家具の配置
- ⑳照明の設置と明るさの設定
- レンダリング
- ㉑レンダリングの設定
COURSE.03名建築で学ぶBlender
「ファンズワース邸」編
ファンズワース邸編では、外観・内観のモデリング、効率よく作業を進めるコツ、複数カメラのレンダリングといった、実践的な内容を受講することができます。
目次
- 初期設定
- ①PERSCの初期設定
- モデリング
- ②図面のインポートと整理
- ③柱のモデリング
- ④床のモデリング
- ⑤屋根のモデリング
- ⑥窓と扉のモデリング
- ⑦階段のモデリング
- ⑧ユニットのモデリング
- カメラ
- ⑨複数のカメラ設置
- ライティング
- ⑩ワールドの設定
- マテリアル
- ⑪外観のマテリアル
- ⑫内観のマテリアル
- インテリア
- ⑬家具の配置
- レンダリング
- ⑭最終調整
追加コンテンツの予定
- 名建築で学ぶBlender「サヴォア邸」
- 提案のためのベースパース「マンション・スタンダード2DK」
- 提案のためのベースパース「マンション・スタンダード3LDK」
コースは定期的に追加され、
追加費用は無しで学習を続けられます。
※コースの追加により提供価格は変更する予定です。
PERSC(パースク)
料金
圧倒的なコスパの良さで、
誰でも始められるように。
日本で唯一、Blenderでパース制作を学べるオンラインスクールでありながら、充実した内容を誰でも始められやすい料金で提供しています。さらに、買い切り価格でありながら、追加コースもすべて見放題。これにより、長期的にも継続して学習が可能です。
¥39,800(税込)
ステップアップの
学習カリキュラム
無制限の
カリキュラム閲覧権
プロによる
1年間の学習サポート
追加コンテンツ
無制限で閲覧可能
素材ギャラリー
1年間の利用権
専用チャット
コミュニティ参加権
\ いつでも学び放題!! /
PERSC(パースク)
学習の始め方
フォームより申し込み&支払い。24時間以内にパスワード&ID発行しますので専用サイトへログイン。
PERSCではプロによる学習サポート付き!DiscordというチャットールールでPERSC公式サポートのコミュニティに参加します。
動画や解説に沿ってBlenderを使いながら建築パースを制作していきます!
分からないことがあったら質問してみましょう。答えを教えるだけでなく、自分で課題を解決する力が身につくように導きます!
PERSC(パースク)
受講者の声
インテリアプランナー / 30代
建築設計事務所 / 30代
誰でも建築パースを学べる環境をつくり
次のステージへ進むサポートを。
日本国内の建築パースを学べる環境が少なすぎる。
私自身、建築設計の仕事をしていましたが、建築パースの必要性を感じながら学べる場がないことで非常に苦労をしました。
実際にBlenderをはじめて使ったときには、ほとんどの教材が英語であるという現実。このハードルを越えられない方は多いのではないかと思い、国内唯一のBlenderで建築パースが学べるオンラインスクールを開講する運びとなりました。
建築設計においてパースの作成スキルは、ますます重要になっていくと感じています。しかし、パース作成のスキルを身につける過程で、学習の時間がとれない、高額すぎてチャレンジできない、日本語での提供がない。といった多くの懸念点もあります。パースクは、こういったリアルな声を反映させたオンラインスクールとして提供していきたいと考えています。
Blenderを使った建築パースの作成は、プラスワンのスキルとしても確実に需要が高まってきています。PESCでは、初心者からでもわかりやすく、効率的に学べるカリキュラムを提供していくので、受講者のみなさんが更なるレベルアップをし、ご自身のプロジェクトが成功することを全力で応援していきます。
PERSC代表 ロクハラ
PERSC(パースク)
よくある質問
PERSC
公式LINE
お気軽にご相談ください!
¥39,800 (プロプラン)
ステップアップの
学習カリキュラム
無制限の
カリキュラム閲覧権
プロによる
1年間の学習サポート
追加コンテンツ
無制限で閲覧可能
素材ギャラリー
1年間の利用権
専用チャット
コミュニティ参加権