loader image

建築3DCG、やってみたい。
でも、こんなことでつまずいていませんか?

PERSC(パースク)は、建築やインテリアに関わる未経験者が、
最短で「仕事で使える建築3DCGスキル」を習得できるオンライン講座です。

建築3DCG、やってみたい。
でも、こんなことでつまずいていませんか?

PERSC(パースク)は、
建築やインテリアに関わる未経験者が、
最短で「仕事で使える建築3DCGスキル」を
習得できるオンライン講座です。

悩み01

Blenderって難しそう。
触ったこともないし、不安しかない

「自分にもできそう!」
と思えるまで寄り添います

ご安心ください。PERSCは、完全未経験者を前提に設計されたカリキュラムです。初回から「Blenderのインストール方法」操作画面の見方」まで、ひとつひとつ丁寧に解説。

基礎編ではBlender初体験の人でも迷わないよう、基本的な操作方法から学べる構成になっています。「自分にもできそう!」と思えるようになるまで寄り添います。

悩み02

建築パースって、やることが多すぎて
何から始めればいいか分からない。

迷う暇もないほど
導線が整っています

モデリング、マテリアル設定、ライティング、カメラ構図…建築パースはスキルが多岐にわたります。PERSCでは「基礎編→実践編→課題編」という3ステップ構成で、自然とステップアップできる設計。

各パートを進むごとに理解が積み上がります。最初はフロアの作成から、最終的には名建築の完全再現まで。迷う暇もないほど、導線が整っています。

悩み03

教材だけ渡されても
続けられる気がしない。挫折しそう。

理解も深まり、
モチベーションも保てます

一人で進めるオンライン講座ほど、継続の仕組みが重要です。PERSCでは、1年間のチャットサポートを用意。分からない点はいつでも質問OK。

さらに、課題編では添削コメントを受けられるため、ただ見るだけの学習では終わりません。学びが「フィードバックを受けながら進む体験」に変わるので、理解も深まり、モチベーションも保てます。

悩み04

本業が忙しくて、
まとまった学習時間が取れない。

学習コンテンツ自体は
ずっと見返せる安心設計です

PERSCはすべての動画・教材を“無期限で”閲覧可能。「1日15分だけ」「週末まとめて」など、自分のペースで続けられます。

さらに、動画はチャプター分けされており、通勤や仕事の合間のスキマ時間でも効率的に学習できます。サポート期間(チャット対応)は1年間ありますが、学習コンテンツ自体はずっと見返せる安心設計です。

悩み05

高額なスクールに通う余裕はない。
でも本格的に学びたい。

価格以上の価値で
提供しています

他の建築CGスクールでは、30〜50万円以上が相場。でもPERSCは、約10万円以下の価格帯で、同等以上の実践力がつく講座へ設計。

「安かろう悪かろう」ではありません。現場のプロが構成し、手厚いサポートと実践的なアウトプットを備えた内容を、価格以上の価値で提供しています。

悩み06

プロレベルの建築パースなんて、
独学で到達できるもの?

本物志向の学びが、
あなたの制作力を引き上げます

市販のチュートリアルでは、単発の技術習得しかできません。PERSCでは、「1枚の建築パースを完成させる」ことをゴールとした構成で、構図の決め方、ライティング調整、マテリアル選定、演出まで、トータルで学べます。

課題編では、実務レベルの再現制作に挑戦します。本物志向の学びが、あなたの制作力を引き上げます。

悩み07

他にもCG講座って
いっぱいあるけど、何が違うの?

建築業界特化の学びを
得られることが最大の違いです

PERSCは国内唯一の「建築3DCGに特化したBlender講座」です。一般的な3DCG講座は、キャラ・アニメ・VFXなどを中心にしており、建築・空間設計とは視点が違います。

設計業界出身の講師が作成しており、現場目線でCGパースを作れるスキルが身に付きます。独学ではカバーできない、建築業界特化の学びを得られることが最大の違いです。

POINT / ポイント

他のどこでも学べない。
PERSCだからこその6つの強み

建築パースに特化した3DCG講座は、国内でもPERSCだけ。

なぜ未経験でも続けられ、プロの実力が身につくのか?
選ばれる6つの理由をご紹介します。

POINT / ポイント

他のどこでも学べない。
PERSCだからこその6つの強み

建築パースに特化した3DCG講座は、
国内でもPERSCだけ。

なぜ未経験でも続けられ、
プロの実力が身につくのか?
選ばれる6つの理由をご紹介します。

POINT01

永久閲覧できるから、
自分のペースで安心して進められる

PERSCの全カリキュラム動画とテキスト教材は、一度購入すれば永久に視聴可能。期限に追われることなく、好きな時間に何度でも見直せます。忙しい社会人や子育て中の方でも安心して続けられます。

POINT02

講師に直接質問できる
チャットサポートが1年間

プロのCG講師が1年間、受講生の質問にチャット(Discord)で対応。わからないことをすぐに解決できるから、挫折しにくい。建築やBlender特有の悩みにも対応できるのは、PERSCならではの専門性です。

POINT03

建築3DCGに特化した、
国内唯一の専門講座

PERSCは、「建築・インテリアパース」に完全特化した3DCGスクール。建築設計やインテリア業界のニーズに沿った実践的な内容を、Blenderを使ってゼロから学べる国内唯一のカリキュラムです。

POINT04

Blenderでプロの
CG表現ができるようになる

無料で使える3DCGソフト「Blender」を使い、業務レベルの建築パースが制作できるようになります。他の有料ソフトに比べてコストを抑えつつ、ハイクオリティな提案資料や副業受注も可能に。

POINT05

価格は他社スクールの1/3以下
コスパで選ばれています

高額なCGスクールが20〜30万円超のなか、PERSCは59,800円で受講可能。プロ講師の指導・サポート・教材込みでこの価格は、業界トップレベルのコストパフォーマンスです。

POINT06

プロ講師による
「実務目線」の丁寧な解説

動画教材は、実際に業務でCG制作を行っているプロ講師が担当。単なるツールの使い方ではなく、「どう見せれば伝わるか」「現場で必要とされる使い方は何か」まで踏み込んで解説します。

PROJECT / プロジェクト

実践的な6つのプロジェクトで、
“完成できる自信”が育つ。

PERSCでは、6つの実践編を通して本格的な建築パースを制作していきます。

商業空間から住宅、屋外・屋内のバリエーションまで、リアルな現場を想定した構成だから、
単に操作を覚えるだけでなく、「実際に提案できるレベル」へ自然とステップアップすることができます

PROJECT

実践的な6つのプロジェクトで、
“完成できる自信”が育つ。

PERSCでは、
6つの実践編を通して本格的な
建築パースを制作していきます。

商業空間から住宅、屋外・屋内の
バリエーションまで、
リアルな現場を想定した構成

だから、単に操作を覚えるだけでなく、
「実際に提案できるレベル」へ
自然とステップアップすることができます

実践編01

太陽光の入る白い部屋

建築パース制作の基礎を
一歩ずつ身につける

初めての建築3DCGパースとして、白い部屋を作成。カメラ構図や光の当たり方、マテリアルの設定など、制作における基本操作や進め方を一通り体験することができます。

クリックして拡大

実践編02

柔らかな光に迎えられる和の玄関

間接照明と
和の質感を演出する

間接照明の光源やライティングの柔らかさ、和素材(木・左官など)の再現方法を学び、和風の玄関を作成。難易度が少し上がり本格的な建築3DCGパース制作を実践していきます。

クリックして拡大

実践編03

タイルが映えるサニタリースペース

細部までのモデリングと
質感でリアルな仕上がりを追求

編集モードを活用して壁・天井・洗面器などを正確にモデリングする工程を学びます。タイルや鏡などのPBRマテリアル設定を通して、リアルな質感の表現も。作りたいものが作れる第一歩を踏み出します。

クリックして拡大

実践編04

グリーンタイルが魅せるブランドショップ

ブランドらしさを
CGで伝える演出テクニックを学ぶ

商業施設内の店舗空間を題材に、素材の質感表現や視点の構成、ライティングでブランドイメージを引き立てるパースの仕上げ方を学びます。また、図面からもモデリングとなるので、実務に近い内容となっています。

クリックして拡大

実践編05

ガラス張りのコーヒーロースターズ

内観・外観を一貫して
設計・表現する力を養う

戸建て店舗の制作を通じて、内と外をつなぐ空間構成の制作方法、ガラスや木材、金属などの異素材の質感設定、HDRIによるライティングまで、内観・外観の両面から空間を表現する力を養います。

クリックして拡大

実践編06

名建築で学ぶ「住吉の長屋」

図面から空間を読み解き、
パース制作者として一歩を踏み出す

名建築「住吉の長屋」を題材に、設計図面から空間意図を読み解く力や、効率的なモデリング方法など、パース制作者として必要な視点と判断力を養います。また、静けさや緊張感のある雰囲気を丁寧に描き出すスキルを学びます。

クリックして拡大

CURRICULUM / カリキュラム

初心者でも迷わない、
成長を支えるカリキュラム設計

PERSCのカリキュラムは、未経験からでも“建築パースを制作できる力”を段階的に身につけられるよう設計しています。

Blenderの基本操作だけでなく、空間構成・構図・ライティング・質感表現といった「建築CGの作り方」を、実務に近いテーマを通して丁寧に解説。
ツールの使い方を覚えるだけで終わらず、建築パース制作に必要な考え方や視点を含めた実践力を養っていきます。

CURRICULUM / カリキュラム

初心者でも迷わない、
成長を支えるカリキュラム設計

PERSCのカリキュラムは、
未経験からでも“建築パースを制作できる力”を
段階的に身につけられるよう設計しています。

Blenderの基本操作だけでなく、
空間構成・構図・ライティング・質感表現といった
「建築CGの作り方」を、
実務に近いテーマを通して丁寧に解説。

ツールの使い方を覚えるだけで終わらず、
建築パース制作に必要な考え方や
視点を含めた実践力を養っていきます。

STEP01

基礎編

Blenderと3DCGの
基礎をゼロから理解する

このステップでは、Blenderのインストールから基本操作、モデリング、マテリアル設定、カメラ、ライティング、レンダリングまでを一通り体験し、3DCG制作の全体像を把握。

特に、はじめて3Dソフトに触れる方がつまずきやすい「視点の操作」「オブジェクトの編集」「レンダリングの設定」なども丁寧に解説し、Blenderというツールで“何ができるのか”を体系的に理解することができます。

basic_1
basic_2
basic_3

全21本 / 2時間20分

  1. インストール&7項目の初期設定(09:48)
  2. 画面構成と基本的な操作方法(12:36)
  3. 画面の分割・統合(04:53)
  4. 頂点・辺・面の基本(07:38)
  5. 押し出し/面の差し込み(07:24)
  6. 選択の基本/いろいろな選択方法(06:51)
  7. プロポーショナル編集の使い方/8つの減衰タイプ(08:01)
  8. ループカット(06:30)
  9. ナイフツール・ナイフ投影(06:28)
  10. 削除と溶解(02:43)
  1. 分割・分離・切り裂き・複製(07:05)
  2. 統合とブーリアン(05:28)
  3. ペアレント/親子関係(04:39)
  4. フィルで面貼り(03:14)
  5. ピボットポイント(05:43)
  6. モディファイヤー(09:13)
  7. マテリアルの超基本(07:06)
  8. カメラの設定(07:54)
  9. レンダリングのやり方・設定(06:26)
  10. 【+α講座】マテリアル設定の基本(08:05)
  11. 【+α講座】ノード設定の基本(09:17)

STEP02

実践編

6つの空間テーマで、
建築パース制作の実践力を高める

ここでは、住宅・商業空間・和空間・名建築などの6つのテーマを通して、現実に近い制作環境の中で一貫した3DCG制作フローを習得します。

図面の読み取りからモデリング、ライティング、マテリアル設定、構図調整、レンダリングまでをプロセスごとに学び、「伝わるパース」を完成させる力を実践的に養成します。
各課題は、建築パースとしての表現力だけでなく、クライアントへの提案や案件対応にも直結する内容で構成されています。

bed_1
bed_2
bed_3

全6本 / 6時間20分

  1. 太陽光の入る白い部屋(11:28)
  2. 柔らかな光に迎えられる和の玄関(29:19)
  3. タイルが映えるサニタリースペース(26:02)
  1. グリーンタイルが魅せるブランドショップ(56:10)
  2. ガラス張りのコーヒーロースターズ(01:15:51)
  3. 名建築で学ぶ「住吉の長屋」(02:59:12)

STEP03

課題編

自分の力で空間を
完成させるアウトプット課題

最終ステップでは、これまでに学んだスキルを総動員し、名建築「ファンズワース邸」を題材にCGパースを完成させます。

ミース・ファン・デル・ローエの思想に基づくこの建築を通して、構造の理解、光の設計、素材の表現などを総合的に実践。建築空間を“再現する力”と“伝える力”の両方を磨きます。

作品はポートフォリオとして活用でき、副業案件や就職活動、SNS発信にも応用可能。提出後は講師のフィードバックにより、表現力をさらに高めることができます。

fan_1
fan_2
fan_3

SUPPORT / サポート

続けられる仕組みがあるから、
誰でも最後までやり切れる

PERSCでは、学習そのものの内容だけでなく、「続けられるかどうか」までを重視したサポート設計を行なっています。

わからない時にすぐ質問できる環境、わかりやすく整理された教材、そして何度でも見返せる閲覧形式。
この3つの仕組みにより、初心者でも無理なく学びきれる環境を実現しています。

SUPPORT / サポート

続けられる仕組みがあるから、
誰でも最後までやり切れる

PERSCでは、学習そのものの内容だけでなく、
「続けられるかどうか」までを重視した
サポート設計を行なっています。

わからない時にすぐ質問できる環境、
わかりやすく整理された教材、
そして何度でも見返せる閲覧形式。

この3つの仕組みにより、
初心者でも無理なく学びきれる
環境を実現しています。

仕組み01

チャットで質問できる安心感
いつでも、どこでも疑問を解決

受講開始から1年間、講師や運営チームにいつでも質問できるチャットサポートを完備。「この操作って合ってる?」「次は何から進めればいい?」という初歩的な質問から、課題に対する方向性の相談まで、内容を限定せず幅広く対応します。

質問は個別対応で1対1のやりとりなので、他人の目を気にせず安心して聞けるのもポイント。また、過去に寄せられた質問をまとめた専用ナレッジベース(よくある質問集)も共有も予定しております。

代表:六波羅 涼 @ryo_rokuhara

建築設計をしながら、建築パースの制作を独学で習得。外注によるコストや修正対応の煩雑さが業界全体の課題であることを実感。「設計者自身がパースをつくれるようになれば、提案や判断がもっとスムーズになるのではないか」そんな思いから、建築パースを体系的に学べるオンラインスクール「PERSC」を立ち上げる。

仕組み02

学びやすさを追求した専用サイト
動画とテキストが一体になった設計

受講開始から1年間、講師や運営チームにいつでも質問できるチャットサポートを完備。「この操作って合ってる?」「次は何から進めればいい?」という初歩的な質問から、課題に対する方向性の相談まで、内容を限定せず幅広く対応します。

質問は個別対応で1対1のやりとりなので、他人の目を気にせず安心して聞けるのもポイント。また、過去に寄せられた質問をまとめた専用ナレッジベース(よくある質問集)も共有も予定しております。

仕組み03

教材は永久閲覧可能
学習ペースも復習タイミングも自分次第

PERSCで提供されるすべての教材は、受講後も無期限で閲覧可能。一度受講したら、いつでも・何度でも見返すことができるので、理解が浅かった部分の復習や、スキルの再確認にも対応です。

「今は忙しい」「忘れてしまった」と感じたときでも、自分の生活リズムに合わせて、無理なく継続できる学習スタイルが実現します。また、受講後に案件に挑戦する際も、実務の現場で見返しながら使える“手元のリファレンス”として活用できる点も、大きなメリットです。

VOICE / 受講者の声

自分にもできそう——
そう思えるのは、実際に変化を体験した人がいるから

はじめてBlenderに触れた方も、仕事に活かしたいと学び直した方も、それぞれのペースで一歩ずつ前に進み、確かな成果を手にしています。

スキルだけでなく、自信や新たな目標まで手に入れたという声も少なくありません。
リアルな体験談から、あなた自身の未来をイメージしてみてください。

VOICE / 受講者の声

自分にもできそう——
そう思えるのは、

実際に変化を体験した人がいるから

はじめてBlenderに触れた方も、
仕事に活かしたいと学び直した方も、
それぞれのペースで一歩ずつ前に進み、
確かな成果を手にしています。

スキルだけでなく、
自信や新たな目標まで手に入れた
という声も少なくありません。

リアルな体験談から、
あなた自身の未来を
イメージしてみてください。

VOICE01

「設計+CG」で広がった
提案力と働き方の可能性

建築設計職/30代女性

外注に頼っていたCG提案が、今では自分の武器に。クライアントへの提案精度も、副収入も大きく変化。クライアントへの提案に限界を感じていた設計業務。自分の手でCGを作れるようになったことで、「伝える力」が一気に変わりました。

インタビュー記事を見る

VOICE02

“伝え方”に悩んでいた提案が、
空気感まで伝わる表現へ。

インテリアデザイナー/40代女性

手描きや合成に限界を感じていた提案が、CGによって“伝わる空間”に。提案力と信頼性の両方が大きく変化。素材見本や手描きだけでは伝わらなかった“空間の空気感”。PERSCでCGを学んだことで、提案の質も受注の幅も広がりました。

インタビュー記事を見る

PRICE / 料金

安心して学べる価格設定と、
はじめてでも不安なく始められる保証制度

PERSCは、建築・インテリアCGに特化した専門カリキュラムを、
買い切り型・永久閲覧可能・7日間の返金保証付きで提供しています。

自分のペースで着実にスキルを身につけたい方のために、
サポート体制や学習環境もすべて含んだ明瞭な価格設計となっています。

「自分に合っているか不安」という方も、まずは無料体験からお気軽にご参加ください。

PRICE / 料金

安心して学べる価格設定と、
はじめてでも不安なく

始められる保証制度

PERSCは、建築・インテリアCGに
特化した専門カリキュラムを、
買い切り型・永久閲覧可能・7日間の
返金保証付きで提供しています。

自分のペースで着実に
スキルを身につけたい方のために、
サポート体制や学習環境も
すべて含んだ明瞭な価格設計となっています。

「自分に合っているか不安」という方も、
まずは無料体験からお気軽にご参加ください。

必要なのは、PCとネットだけ。
すべての学びを、あなたの手元に。

PERSCは、「いつでも、どこでも、誰でも続けられる」建築CG講座を目指し、学習環境を徹底的に整えました。
操作動画・テキスト解説・質問サポート。すべてを、あなたのペースで。

必要なのは、PCとネットだけ。
すべての学びを、あなたの手元に。

PERSCは、
「いつでも、どこでも、誰でも続けられる」
建築CG講座を目指し、
学習環境を徹底的に整えました。

操作動画・テキスト解説・質問サポート。
すべてを、あなたのペースで。

STUDY01

つまずいても安心
チャットで講師に

直接質問できる

「どうしてもわからない」「何が間違ってるかも分からない」そんなときは、チャットから気軽に講師へ質問できます。

  • 回数制限なし(1年間)で受付
  • 専用チャットから送るだけ
    24時間以内に返信
  • 単なる操作だけでなく、
    構図や設定意図も相談可能

“誰かに聞ける安心感”があるから、最後まで挫折せずに進められます。

STUDY02

使いやすさ重視
専用サイトから
いつでもアクセス

PERSCでは、すべてのカリキュラムを専用サイトに集約しています。操作動画と補足テキストを交互に見ながら、段階的に理解を深められる構成になっています。

  • ブラウザからすぐにアクセス可能
  • テキストには操作画像や注釈も充実
  • 必要なステップを
    順に追って学べるので、迷わない
    ※一部の内容はスマホやタブレットでも閲覧可能

STUDY03

時間に縛られない
すべての教材が

永久閲覧OK

一度購入すれば、動画もテキストも無期限で視聴・閲覧が可能です。

  • 忙しい時期は一時ストップしてもOK
  • スキマ時間で少しずつ進めるのもOK
  • 将来的に復習したいときにも、
    何度でも学び直せる安心設計

あなたのペースで、“建築3DCG”という技術を確実に積み上げていけます。

目的や利用シーンに応じて、
3つのプランをご用意しています。

「まずは試してみたい」「個人でじっくり学びたい」「法人でチーム導入したい」
PERSCでは、学びのスタイルに合わせた3つのプランをご用意しています。
すべてのプランで、専用サイト、動画教材・テキスト、チャットサポートをご利用いただけます。

目的や利用シーンに応じて、
3つのプランをご用意しています。

「まずは試してみたい」
「個人でじっくり学びたい」
「法人でチーム導入したい」

PERSCでは、学びのスタイルに合わせた
3つのプランをご用意しています。

すべてのプランで、
専用サイト、動画教材・テキスト、
チャットサポートを
ご利用いただけます。

フリープラン

まずは気軽に
体験してみたい方におすすめ

0

1ユーザー

  • 無料体験カリキュラム
  • 動画+テキストでの学習
  • 専用サイトの利用
  • サポートなし

一般会員プラン

自己完結型で
学びたい方におすすめ

59,800

1ユーザー / 買い切り

  • 全カリキュラム閲覧
  • 動画+テキストでの学習
  • 専用サイトの利用
  • 教材の永久閲覧
  • チャットサポート(1年間)
  • 提出課題あり
  • 無料アップデート対応
  • 7日間全額返金保証

法人会員プラン

チーム導入や研修に対応した
法人向けプラン

119,600~

2ユーザー ~ / 買い切り

  • 全カリキュラム閲覧
  • 動画+テキストでの学習
  • 専用サイトの利用
  • 教材の永久閲覧
  • チャットサポート(1年間)
  • 提出課題あり
  • 無料アップデート対応
  • 7日間全額返金保証
  • 初期導入ヒアリング
  • 請求書払い

法人様向けのオプションプランも
ご用意しております。

独自ドメインプラン

自社専用の学習サイトを構築し
研修教材として効率的に運用

+ ¥500,000~
年間更新(保守費用)

法人プランに加えて…

  • 企業専用の独自ドメインサイトに全教材を組み込み
  • 見た目や構成を自社向けにカスタマイズ
  • チャットサポートは保守契約期間中は延長サポート
  • 独自ログイン/ユーザー管理機能の実装(必要に応じて)
  • 導入前ヒアリング 〜 初期設定までサポート

※教材の閲覧は保守契約期間内のみとなります

安心して始められる、7日間返金保証

受講開始から7日以内であれば、理由を問わず全額返金いたします。

内容が合わないと感じた場合や、時間が取れないなどの理由でも問題ありません。
まずは気軽に学び始めて、自分に合うかどうかを確かめてください。

安心して始められる、
7日間返金保証

受講開始から7日以内であれば、
理由を問わず全額返金いたします。

内容が合わないと感じた場合や、
時間が取れないなどの理由でも
問題ありません。

まずは気軽に学び始めて、
自分に合うかどうかを確かめてください。

まずは、無料体験から始めてみませんか?

どんな教材か、自分に合っているか、実際に触れて確かめていただけます。
登録はわずか1分、メールアドレスだけですぐにスタート可能。
建築3DCGの第一歩を、今ここから踏み出してください。

まずは、無料体験から
始めてみませんか?

どんな教材か、自分に合っているか、
実際に触れて確かめていただけます。

登録はわずか1分、
メールアドレスだけですぐにスタート可能。

建築3DCGの第一歩を、
今ここから踏み出してください。

HOW TO FLOW / 始め方

はじめてでも迷わない、
シンプルで安心な受講フロー

PERSCでは、受講前に教材を一部体験できる無料プランをご用意しています。

「実際に操作してから判断できる」安心の仕組みで、受講までの流れもスムーズ。
迷うことなく、すぐに学び始められます。

HOW TO FLOW / 始め方

はじめてでも迷わない、
シンプルで安心な受講フロー

PERSCでは、
受講前に教材を一部体験できる
無料プランをご用意しています。

「実際に操作してから判断できる」
安心の仕組みで、
受講までの流れもスムーズ。

迷うことなく、
すぐに学び始められます。

STEP
フリープランに登録する

メールアドレスだけで簡単登録。教材の一部を事前に体験できます。
動画+テキスト解説で、本格的なカリキュラムの雰囲気を確認できます。

メールアドレスだけで簡単登録。教材の一部を事前に体験できます。

動画+テキスト解説で、本格的なカリキュラムの雰囲気を確認できます。

STEP
入会手続きを行う

受講を希望するプランを選び、決済を完了。
その瞬間から、すべての教材にアクセスできる状態になります。

受講を希望するプランを選び、決済を完了。

すべての教材にアクセスできる状態になります。

STEP
マイページにログインする

専用の学習サイトにログインし、各ステップを自由に進めることができます。
学習は動画とテキストで構成されており、いつでもどこからでも再開可能です。

専用の学習サイトにログインし、各ステップを自由に進めることができます。

学習は動画とテキストで構成されており、いつでもどこからでも再開可能です。

STEP
チャットサポートを申請する

専用Discordからチャットサポートを申請。
申請後、1年間の講師対応サポートが利用可能になります。

専用Discordからチャットサポートを申請。

申請後、1年間の講師対応サポートが利用可能になります。

STEP
学習スタート!

教材を見ながら制作を始め、自分のペースで学習を進めていきます。
分からないことがあれば、チャットサポートでいつでも相談可能です。

教材を見ながら制作を始め、自分のペースで学習を進めていきます。

分からないことがあれば、チャットサポートでいつでも相談可能です。

法人会員プラン・ 独自ドメインプランをご希望の方へ

法人会員プラン
独自ドメインプランを
ご希望の方へ

上記のステップは一般会員向けの受講フローとなります。

法人会員プラン・独自ドメイン対応プランをご希望の場合は、フローが異なりますので、お問い合わせフォームよりご相談ください。

専任スタッフより、導入の流れやご契約に関するご案内をいたします。

FAQ / よくある質問

受講前の不安や疑問に
すべてお答えします

PERSCでは、未経験の方でも安心して学び始められるよう、
よくあるご質問を事前にまとめています。

「パソコンのスペックは?」「本当に初心者でも大丈夫?」「ソフトは有料?」など、
受講前に感じやすい疑問や不安にお答えしています。

それでも解決しない点がある場合は、
お問い合わせフォームまたは公式LINEから、いつでもお気軽にご相談ください。

FAQ / よくある質問

受講前の不安や疑問に
すべてお答えします

PERSCでは、
未経験の方でも安心して
学び始められるよう、
よくあるご質問を事前にまとめています。

「パソコンのスペックは?」
「本当に初心者でも大丈夫?」
「ソフトは有料?」など、
受講前に感じやすい疑問や不安に
お答えしています。

それでも解決しない点がある場合は、
お問い合わせフォームまたは公式LINEから、
いつでもお気軽にご相談ください。

01.受講・学習に関するご質問

本当に初心者でも学べますか?

はい、PERSCでは建築やCGに触れたことのない方でも安心して学べる構成になっています。操作方法から丁寧に解説しており、実務で使えるスキルを段階的に習得できます。

どれくらいの時間で学べますか?

1日1〜2時間のペースで学習を進めた場合、3〜4ヶ月でカリキュラムの完了が目安です。進捗管理は不要で、自分のペースで進められます。

忙しくて毎日は学べないのですが、大丈夫ですか?

問題ありません。講座は完全オンライン・無期限閲覧のため、ライフスタイルに合わせてご自身のペースで進めていただけます。

02.パソコン・環境に関するご質問

どのようなPCスペックが必要ですか?

以下のスペックを推奨しています:
CPU:Intel Core i5以上(またはApple M1/M2)
メモリ:16GB以上推奨(最低でも8GB)
GPU:NVIDIA GTX1660以上(Macは内蔵GPUでも可)
OS:Windows10以降 または macOS11以降
※GPU性能が高いほど、レンダリング処理がスムーズになります。

WindowsでもMacでも大丈夫ですか?

はい、どちらも対応しています。ただしBlenderはWindowsの方が安定性と拡張性が高いため推奨しています。

マウスは必要ですか?

はい、3ボタンマウス(ホイール付き)の使用を強く推奨します。トラックパッドでは操作が難しい場面が多くあります。

ディスプレイサイズはどのくらい必要ですか?

15インチ以上・1920×1080以上の解像度を推奨します。大画面の方が作業効率が上がります。

講座の途中でPCを買い替えても大丈夫ですか?

はい、受講データはクラウド管理されているため、どの端末でもログインして再開可能です。

03.ソフトウェアに関するご質問

使用するソフトはすべて無料ですか?

はい。Blenderは完全無料のオープンソースソフトウェアです。その他の使用ツール・アドオンも無料・有料で配布されています。

ソフトの導入や設定が不安です…

基本編で、PC環境の整備・Blenderのインストールから丁寧に解説しています。初めてでもつまずかずにスタートできます。

忙しくて毎日は学べないのですが、大丈夫ですか?

問題ありません。講座は完全オンライン・無期限閲覧のため、ライフスタイルに合わせてご自身のペースで進めていただけます。

04.サポート・講座形式に関するご質問

チャットでの質問対応はありますか?

はい。専用チャット(Discord)による1年間のチャットサポートが含まれています(一般会員プラン、法人会員プラン)。

講座の内容はいつまで閲覧できますか?

一般会員プラン、法人会員プランは永久閲覧可能です。法人会員プラン(独自ドメイン)では、保守契約期間に準じた閲覧期間となります。

提出課題はありますか?

はい。カリキュラム内で、提出課題に取り組むことで、スキルを確認しながら進められます。

サポートやアップデートはどのように行われますか?

チャットサポートは1年間(一般会員プラン・法人会員プラン)、法人会員プランの独自ドメインの場合は保守契約期間中となります。アップデートは無期限で反映されます。

05.その他のご質問

法人プランや独自ドメインサイトの申込み方法は?

まずは、お問い合わせフォームよりご相談ください。初期導入ヒアリング → 契約 → 専用サイト制作 → 保守サポート、という流れで対応いたします。

請求書払いは可能ですか?

はい、法人プランでは請求書払い・年間契約書の発行が可能です。

領収書の発行は可能ですか?

決済システム(Stripe)からの領収書のみとなります。※弊社からの発行は二重発行となりますのでご了承ください。

まずは、無料体験から始めてみませんか?

どんな教材か、自分に合っているか、実際に触れて確かめていただけます。
登録はわずか1分、メールアドレスだけですぐにスタート可能。
建築3DCGの第一歩を、今ここから踏み出してください。

まずは、無料体験から
始めてみませんか?

どんな教材か、自分に合っているか、
実際に触れて確かめていただけます。

登録はわずか1分、
メールアドレスだけですぐにスタート可能。

建築3DCGの第一歩を、
今ここから踏み出してください。